
田原農業アカデミーでは、「農を未来につなぐ」ことを大きなテーマに、地域に根ざした小さな取り組みを重ねています。
私たちが拠点にしている田原地区(奈良市東部)は、のどかな田園風景と、里山の自然に囲まれた場所です。昔から農業が営まれてきた土地ですが、近年では担い手不足や耕作放棄地の増加といった課題にも直面しています。
そんな中で私たちは、農の楽しさや可能性を見つめ直し、「農に関わる人を育てること」「地域と人をつなぐこと」に力を入れています。
たとえば、こんなことをしています
- 季節ごとの農業体験イベント(田植え・収穫・見学会など)
- 地元の方や外からの参加者が混ざり合う交流の場づくり
- 使われなくなった畑を活用する農地レンタルや学びの場の提供
そして何より、無理なく、楽しみながら続けられるかたちを模索中です。
農に向き合うことは、暮らしに向き合うこと
「農業=職業」としてだけではなく、「暮らしの中にある農」も大切にしたいと考えています。
草の匂いや土の感触、虫の音や季節の移ろい。そうした感覚を取り戻すことが、今の時代だからこそ必要なんじゃないか――そう思うのです。
私たちの活動はまだ始まったばかりですが、ひとつひとつの出会いや関わりを大切に、ゆっくりと歩んでいきたいと思っています。
InstagramやLINE公式アカウントも運用中です!
ぜひそちらでもチェックしてみてくださいね!